フランス生活 マコマコ Charnayの地元誌に登場するの巻 この度、在住する Charnay-lès-Mâcon の広報誌に、私たち夫婦のことが掲載されました。 2025.03.06 2025年Mâconフランス生活
フランス生活 (後編)ブルゴーニュの都 Dijon へ!~フランス配偶者ビザ更新に必須のOFII面接~ Bonjour!マコマコです。前編のDijonの記事、お読みいただきありがとうございました。いよいよ、OFIIでの面接となる後編になります。結果としては、惨敗であります。うーん、悔しい😢OFIIとは?OFII(Office Français... 2025.02.27 2025年フランス生活渡仏準備
フランス生活 (前編)ブルゴーニュの都 Dijon へ!~駆け足観光~ Bonjour!マコマコです。今回は、フランスで新生活を始めるために必須となっているOFII:OFFICE FRANÇAIS DE L’IMMIGRATION ET DE L’INTÉGRATION(フランス移民・統合庁)での面接のためにD... 2025.02.27 2025年フランス生活
フランス生活 春はもうすぐ 特別な畑での作業 ─ Saint-VéranとVergissonにて Bonjour!マコマコです。フランス・ブルゴーニュ地方のワインは、その土地ごとの個性が際立つことで知られています。その特徴を生み出す要因の一つが Climat(クリマ)という概念です。冬の作業もいよいよクライマックス。今回は、働くDoma... 2025.02.21 2025年Mâconフランス生活ワイン
2025年 今日はバレンタインデー フランスと日本との違い Bonjour!マコマコです。2月14日は世界中で愛を祝う日、バレンタインデーです。日本では「女性が男性にチョコレートを贈る日?」として知られていますが、フランスでは少し異なるスタイルで祝われています。今回は、フランスのバレンタインデーの様... 2025.02.14 2025年Mâconフランス生活
ワイン 立春は過ぎたけど・・・新しい仕事は支柱交換と筋トレ やっー!鬼のような形相の、Bonjour!マコマコです。日本は立春が過ぎ、暦の上では春の始まりですね。ここMâconは、まだまだ寒いですが、少しずつ日の出が早くなってきました。仕事を始める午前8時には、かなり明るくなりました。やったー!Bi... 2025.02.07 2025年Mâconフランス生活ワイン
2025年 フランス第2の都市リヨンへ!駆け足での日帰り記 Bonjour!マコマコです。フランスでの生活が始まり、様々な手続きを進める中で、日本の運転免許証をフランスの免許証に切り替えるための公的書類を取得する必要がありました。これは、フランスに到着した日から1年以内に必ず行う必要があるものです。... 2025.01.28 2025年フランス生活
2025年 1月18日は、Charnay-lès-Mâcon で新年会! Bonjour!マコマコです。フランスに移住して初めての新年を迎え、あれよあれよという間に半月も経ってしまいました。今日は、私が住む Charnay-lès-Mâconで開催された新年会に参加してきました。このイベントは、市民と行政が一堂に... 2025.01.18 2025年Mâconフランス生活
2025年 ワイナリーでの仕事はじめは 白銀の世界から Bonjour!マコマコです。9月にワインブドウの収穫 VendangesをさせていただいたDomaine(ドメーヌ)から連絡をいただき、2025年もワイナリーでの仕事が始まりました。覚えていてくださって、有り難い限りです。お手当もすこーし... 2025.01.17 2025年Mâconフランス生活ワイン
2025年 Mâconで和食を食べてみる ー味噌汁から始まるフランスの日本食 Bonjour!マコマコです。フランス生活の中で恋しくなるものの一つに、日本食があります。フランスの地方都市で「日本の味」を楽しめる場所を見つけるのは意外と難しいものです。しかし、Mâconには日本食を提供するお店がいくつかあり、それぞれが... 2025.01.12 2025年Mâconフランス生活