2025年

フランス生活

😡【激おこプンプン】récépisséが出ない!?フランス滞在許可証が切れて不法滞在に…!

Bonjour!マコマコです。本日6月9日(月)は、フランスでは「Lundi de Pentecôte(聖霊降臨祭の翌日の月曜日)」という祝日です。最近、祝日が本当に多いな。ちなみに「Pentecôte(ペンテコット)」は、イエス・キリスト...
ワイン

5週間で2メートル超え!?春のブドウ畑で“身長測定”

Bonjour!マコマコです。今週は雨の1週間のようで、日本から船便で送ったレインコートが大活躍しそうです。雷雨のマークが・・・、実際に雷雨の日もありました😢春のブドウ畑での仕事が始まったのが4月28日。それから約5週間の、本日、6月4日時...
ワイン

Mâconは白ブドウが主役、でも黒ブドウも忘れない ─ 2025春シーズン最後の芽かき

Bonjour!マコマコです。ブルゴーニュの南Mâconにある私の働く Domaine では、Bourgeon・ブルジョン(芽かき) がついにラストスパート!最後は、黒ブドウ Gamay(ガメイ)の畑での作業です。🍇Domaineの「Gam...
ワイン

雨のち晴れ、ぶどう畑に忍び寄る “べと病(ミルドゥー)”

Bonjour!マコマコです。本日、5月29日(木)、フランスは 5月中の3つ目の祝日 昇天祭(L'Ascension)です。この日は、イエス・キリストが復活から40日後に天に昇ったことを記念する、キリスト教の大切な日。毎年木曜日にあたるた...
ワイン

ぶどうの背筋をピン!ブドウの成長を支える仕事(後編)

Bonjour!マコマコです。今回は、前回の「relevage(ルルヴァージュ)」の後編の作業をご紹介していきます。🖱 前編の記事はこちら下げたワイヤーを今度は上げていく作業が始まりました!◆ ワイヤーの再調整からスタート!まずは、一番上の...
2025年

2025初の野外イベントへ!『Les Mâcon wine note ?』で楽しむワインと音楽

Bonjour!マコマコです。フランスは段々と暖かくなり、夕方の陽もだいぶ長く続く季節になってきました。最近は夜21時頃まで明るく、日が沈む直前の街並みがとってもきれいです✨そんな中、今年はじめての野外イベント『Les Mâcon wine...
2025年

今日の仏OFII語学研修は駅にお出かけ!?🚈切符の買い方を学ぶ課外授業

Bonjour!マコマコです。OFII(フランス移民・統合庁)の語学研修に通い始めて早くも1か月。今回は、なんと教室を飛び出してMâcon-Ville駅での課外授業です!実際の券売機を使って、フランス語で切符を買う練習をしてきました。その様...
ワイン

今日はまさかの庭師へ転向🌿フランスのワイナリーで働く日々

Bonjour!マコマコです。フランス・ブルゴーニュ地方の南 Charnay-lès-Mâcon にある Domaine で働いている私。いつもはブドウ畑での仕事に携わっていますが――今日はなんと、まさかの「庭師」に転向です!?5月も半ばを...
ワイン

ブドウのつる切り名人を目指してチョキチョキ!「moûcher」って?

Bonjour!マコマコです。春のブドウ畑はますますにぎやかになり、新しい作業が加わりました。「moûcher(ムーシェ)」という作業です。地味だけど奥が深い!そんな作業を今回はご紹介します。「moûcher(ムーシェ)」ってなに?フランス...
ワイン

芽かきの次はワイヤー下げ!ブドウの成長を支える新しい仕事(前編)

Bonjour!マコマコです。春の陽気とともに、ブドウ畑では次々と新しい作業が始まっています。今回は、前回の記事 芽かき の次に行われる大切な作業「relevage(ルルヴァージュ)」の前段階として、ワイヤーを下ろす新しい作業が始まりました...