ワイン

ワイン

近くて遠かった憧れのワイナリーへ|Tripozご夫妻が語るビオディナミ『ワインの輪』ありがとう

Bonjour!マコマコです。今日のブログはボリュームありますよ ✍我が家から約5.5km、車でわずか10分の距離にありながら、ずっと行きたいと思っていた憧れのDomaine――Céline & Laurent Tripoz(セリーヌ・エ・...
ワイン

🍇Véraisonはじまりました!色づきから収穫へのカウントダウン

Bonjour!マコマコです。2025年も今日から8月。ブドウ畑では季節の節目を告げるように、果実がほんのりと色づき始めました。そう、Véraison(ヴェレゾン)の始まりです!私が働いているブルゴーニュ MâconのDomaineでは、白...
ワイン

ブドウの収穫から10か月、ついにボトリングへ!MâconのDomaineで特別作業に参加

Bonjour!マコマコです。昨年の9月、ブルゴーニュで初めてブドウの収穫(vendanges)に参加させてもらってから、早10か月。あの時に手摘みしたブドウが、ついにワインとなり、ボトルに詰められる瞬間に立ち会いました🍷✨👉関連記事 ブル...
ワイン

ワイナリー春夏シーズン作業の完結!つながる畑の仕事と、心ほどけるお疲れ様ランチ会

Bonjour!マコマコです。ブルゴーニュ南部 Mâconnais(マコネ)の ワイナリー での春夏シーズン。その作業が、ついに今週で一区切りとなりました👏4月28日の「bourgeon(ブルジョン/芽かき)」から始まったこのシーズン、気が...
ワイン

ブルゴーニュのワインブドウ畑、春から夏へ|芽かきから草取りまで繋がる仕事のリレー

Bonjour!マコマコです。あっという間に6月も下旬。気づけば、4月28日に始まった Bourgeon(ブルジョン・芽かき)から2か月が経過しました。この間、色々とあったなぁ。Bourgeon、Relevage(ルルヴァージュ・誘引)の前...
ワイン

畑に復帰しました!6月の重要作業Écimage(エシマージュ)とは?

Bonjour!マコマコです。待ちに待ったrécépissé(レセピセ)が発給され、職場復帰できることになりました~!😭参照 前回の記事 これで一安心?récépissé 発給されました!これでDomaineと新しい契約も結べますし、なによ...
2025年

5週間で2メートル超え!?春のブドウ畑で“身長測定”

Bonjour!マコマコです。今週は雨の1週間のようで、日本から船便で送ったレインコートが大活躍しそうです。雷雨のマークが・・・、実際に雷雨の日もありました😢春のブドウ畑での仕事が始まったのが4月28日。それから約5週間の、本日、6月4日時...
フランス生活

Mâconは白ブドウが主役、でも黒ブドウも忘れない ─ 2025春シーズン最後の芽かき

Bonjour!マコマコです。ブルゴーニュの南Mâconにある私の働く Domaine では、Bourgeon・ブルジョン(芽かき) がついにラストスパート!最後は、黒ブドウ Gamay(ガメイ)の畑での作業です。🍇Domaineの「Gam...
ワイン

雨のち晴れ、ぶどう畑に忍び寄る “べと病(ミルドゥー)”

Bonjour!マコマコです。本日、5月29日(木)、フランスは 5月中の3つ目の祝日 昇天祭(L'Ascension)です。この日は、イエス・キリストが復活から40日後に天に昇ったことを記念する、キリスト教の大切な日。毎年木曜日にあたるた...
ワイン

ぶどうの背筋をピン!ブドウの成長を支える仕事(後編)

Bonjour!マコマコです。今回は、前回の「relevage(ルルヴァージュ)」の後編の作業をご紹介していきます。🖱 前編の記事はこちら下げたワイヤーを今度は上げていく作業が始まりました!◆ ワイヤーの再調整からスタート!まずは、一番上の...