Mâcon

ワイン

Charnayにワインサロンがきたぁー!

Bonjour!マコマコです。フランスでは、全国各地で「Salon dse Vins ーワインサロンー」と呼ばれるワインの試飲・販売イベントが開催されています。ワイン生産者と消費者が直接交流できる場として、試飲を通じてワインの特徴を知り、生...
2025年

マコマコ Charnayの地元誌に登場するの巻

この度、在住する Charnay-lès-Mâcon の広報誌に、私たち夫婦のことが掲載されました。
ワイン

春はもうすぐ 特別な畑での作業 ─ Saint-VéranとVergissonにて

Bonjour!マコマコです。フランス・ブルゴーニュ地方のワインは、その土地ごとの個性が際立つことで知られています。その特徴を生み出す要因の一つが Climat(クリマ)という概念です。冬の作業もいよいよクライマックス。今回は、働くDoma...
2025年

今日はバレンタインデー フランスと日本との違い

Bonjour!マコマコです。2月14日は世界中で愛を祝う日、バレンタインデーです。日本では「女性が男性にチョコレートを贈る日?」として知られていますが、フランスでは少し異なるスタイルで祝われています。今回は、フランスのバレンタインデーの様...
ワイン

立春は過ぎたけど・・・新しい仕事は支柱交換と筋トレ

やっー!鬼のような形相の、Bonjour!マコマコです。日本は立春が過ぎ、暦の上では春の始まりですね。ここMâconは、まだまだ寒いですが、少しずつ日の出が早くなってきました。仕事を始める午前8時には、かなり明るくなりました。やったー!Bi...
2025年

1月18日は、Charnay-lès-Mâcon で新年会!

Bonjour!マコマコです。フランスに移住して初めての新年を迎え、あれよあれよという間に半月も経ってしまいました。今日は、私が住む Charnay-lès-Mâconで開催された新年会に参加してきました。このイベントは、市民と行政が一堂に...
2025年

ワイナリーでの仕事はじめは 白銀の世界から

Bonjour!マコマコです。9月にワインブドウの収穫 VendangesをさせていただいたDomaine(ドメーヌ)から連絡をいただき、2025年もワイナリーでの仕事が始まりました。覚えていてくださって、有り難い限りです。お手当もすこーし...
2025年

Mâconで和食を食べてみる ー味噌汁から始まるフランスの日本食

Bonjour!マコマコです。フランス生活の中で恋しくなるものの一つに、日本食があります。フランスの地方都市で「日本の味」を楽しめる場所を見つけるのは意外と難しいものです。しかし、Mâconには日本食を提供するお店がいくつかあり、それぞれが...
2025年

王様だぁーれだ?!Galette des roisで楽しむフランスの新年

写真は、以前の記事 にも登場した 目の前にあるパン屋さん L'Atelier の優しくて陽気な店員さんです。Bonjour!マコマコです。新年を迎えたフランスでは、パン屋さんやスーパーマーケットで、円形の焼き菓子「Galette des r...
Mâcon

Bonne Année!フランスの大晦日とお正月

これは Charnay-lès-Mâcon の1月さいしょの日の出です。Bonjour!マコマコです。ついに始まりました2025年。さいしょの記事は、フランスの年末年始について書いていきたいと思います。最近のMâconは、とにかく寒いです。...